ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月16日

2015北海道ツー 

2015北海道ツー 利用した宿、走行距離データ
NC750x乗りのTosibo さんとの二人三脚
最後の3日間は とほ宿でであった和歌山のw800乗りさんと3人旅でした
前半は寒さに耐え 後半は暑さに耐えたツーリングでした
2015北海道ツー 



003
2015北海道ツー 



784
2015北海道ツー 



830
2015北海道ツー 



839


6月30日 火曜 さんふらわー札幌 船中泊   筑波山麓ー大洗  80km 曇り
7月 1日 水曜 幾寅駅前 坂井旅館      苫小牧ー幾寅駅 170km 小雨
7月 2日 木曜 小樽 スマイルH       ー富良野ー小樽 240km 曇・晴
7月 3日 金曜 とうまキャンプ場       -増毛―当間町 260km 小雨・晴
7月 4日 土曜 阿寒湖荘           -三国峠ー阿寒 260km 小雨・晴
7月 5日 日曜 和琴温泉キャンプ場      -ワッカー和琴 310km 曇り
7月 6日 月曜 霧多布岬 エトピリカ村    ー野付半ー浜中 280km 霧・晴
7月 7日 火曜 釧路市標茶 木理       -浜中ー標茶  100km 晴れ
7月 8日 水曜 釧路市標茶 木理       (カヌー&釣り)  0km 晴れ
7月 9日 木曜 紋別、遠軽まるせっぷキャンプ場 ー能取ー遠軽 310km 晴れ
7月10日 金曜 帯広市 ルートイン駅前H   ー層雲峡ー帯広 280km 晴れ
7月11日 土曜 さんふらわー富良野 船中泊  -日高ー苫小牧 210km 晴れ
7月12日 日曜 帰宅            ー大洗ー筑波山麓  80km 曇り

全走行距離  2580km

キャンプ場の使い勝手が悪くなりましたね
・東神楽キャンプ場では 5時までにサイトに入れ」との事であきらめた
・当間キャンプ場では テントを張った後 手近のバーベキュ用椅子で食事を開始したら
 有料で500円を出せとの事。バーベキューをしてるわけではないし、炭火を
 使ったわけでもない。もちろん中止して三脚椅子+レジャーシートに切り替えました
・和琴キャンプ場(民営)では 雨の為ロッジを使うなら通常4500円を
 3000円に割り引くとのサービスです 
この違いは公営民営の差? バイク&キャンパーへの愛情の差?
使い勝手が良かった森林公園キャンプ場の@が上がっているのも納得がいきませんね
(バイク駐車場費とかゴミ袋協力費とかオプションがつく)

来年はキャンプをやめてとほ宿利用で体験ツアーを増やそうと思います
根室の鳥見ネイチャーツアーが面白そう)

とほ宿はオーナーの思いがあり 夜の会食も楽しいですから
ところで親父たちのライダーハウスの使用禁止令が出ているとか
なんでも夜の宴会を仕切ってしまうからとか、クワバラクワバラ!

幌舞駅(JR幾寅駅) 1日9:00
2015北海道ツー 

032

北の国からロケ跡  1日 11:00
2015北海道ツー 



082

小樽運河      1日 19:00
2015北海道ツー 



156

増毛駅 駅のロケ跡  2日 11:00
駅前風待ち旅館
2015北海道ツー 



176

馬糞うに丼      2日 12:00
2015北海道ツー 



183

とうまキャンプ場    2日 18:00
2015北海道ツー 

216

三国峠        3日 11:00
2015北海道ツー 



236


三股山荘      3日 12:00
2015北海道ツー 

249

阿寒湖荘 since1933  3日17:00
2015北海道ツー 



294

曇りの美幌峠    4日  9:00
2015北海道ツー 



339

ワッカ原生花園   4日  10:00
2015北海道ツー 

354

ノゴマ       4日   12:00
2015北海道ツー 



b192

きつね
2015北海道ツー 

b086

小清水原生花園   4日 15:00
2015北海道ツー 

383


和琴キャンプ場   5日 8:00
2015北海道ツー 



408

野付半島ネイチャーセンター  5日 11:00
2015北海道ツー 

468


霧多布岬 とほ宿エトピリカ  5日  17:00
2015北海道ツー 

485

霧多布岬     6日 9:00  霧
2015北海道ツー 



505

霧多布湿原   6日 10:00 一時小雨
2015北海道ツー 

531



アヤメが原   6日  12:00 晴れ
2015北海道ツー 

563
2015北海道ツー 

600


標茶 とほ宿木理  7日 
2015北海道ツー 

748

カヌーツアー ピーカン  7日 7:00
2015北海道ツー 

655


ヤマセミ    7日7:00
2015北海道ツー 



b597

丹頂ツル    7日7:30
2015北海道ツー 

b673

イワナ・ヤマベ釣り  7日  12:00
2015北海道ツー 



706

秘湯 オーロラ温泉  7日 14:00
2015北海道ツー 

728

標茶 とほ宿木理の宴会   7日 19:00
2015北海道ツー 



740

摩周第三展望台 ピーカン  8日 10:00
2015北海道ツー 

762


美幌峠 ピーカン   8日 11:00
2015北海道ツー 

786

能取岬 ピーカン   8日  14:00
2015北海道ツー 

811

丸瀬布キャンプ場  8日18:00
2015北海道ツー 

835


層雲峡 ピーカン  9日11:00
2015北海道ツー 

863
2015北海道ツー 

873

帯広で打ち上げ 北の屋台村 フクロウ 9日 19:00
2015北海道ツー 

915
2015北海道ツー 

924

日勝峠   ピーカン暑い  31度c  11:00
2015北海道ツー 

938


苫小牧 さんふらわー さっぽろ前で  11:16:00
2015北海道ツー 


957




とほ宿
霧多布岬 エトピリカ村
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pirika/index_001.htm

標茶 木理
http://www.canoecraft.net/mokuri/

とうまキャンプ場
http://town.tohma.hokkaido.jp/about-tohma/sisetuannnnai/sports-shisetu/285/

和琴温泉キャンプ場
http://hokkaicamp.com/navi/data/wakoto.htm

丸瀬布キャンプ場
http://engaru.jp/asobu-manabu/21kyoutsu/kankousisetu/kouraku-keikan/sinrin-kouen/ikoinomori.html












このブログの人気記事
CB250Rに MRAスクリーン取付 改
CB250Rに MRAスクリーン取付 改

CB250R スクリーン取り付け大苦戦
CB250R スクリーン取り付け大苦戦

つくばジオサイト巡り
つくばジオサイト巡り

CB250Rでプチツー
CB250Rでプチツー

カメヤマのオイルランタン コパー
カメヤマのオイルランタン コパー

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
真壁ひな祭り
R6秋の始まり バイクツー
R509プチツー 0924お彼岸
ゴジラが番人のプライベートキャンプ場
R5プチツー&笠間のバイク屋サイトウにてメンテ
矢祭町 滝川渓谷 R4
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 真壁ひな祭り (2025-03-01 16:13)
 R6秋の始まり バイクツー (2024-10-02 12:33)
 R509プチツー 0924お彼岸 (2023-10-05 09:57)
 ゴジラが番人のプライベートキャンプ場 (2023-08-28 12:46)
 R5プチツー&笠間のバイク屋サイトウにてメンテ (2023-03-09 17:07)
 矢祭町 滝川渓谷 R4 (2022-11-04 10:55)

Posted by シルバーライダー二世 at 09:27│Comments(2)ツーリングキャンプ道具
この記事へのコメント
素晴らしい〜〜(^O^)

こちらは9月から上陸予定です(^O^)
Posted by キャップ at 2015年07月16日 11:14
取り締まりが厳しいのでご注意下さい
Posted by シルバーライダー at 2015年07月18日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015北海道ツー 
    コメント(2)