2007年03月25日
四国巡礼の旅?


還暦になったらの予行演習を兼ねて!3000kmのツーリングを去年してきました
CB400SF VⅢの旅姿姿をごらんあれ。
今年は高性能コンパクトにしようと思っています
シュラフ
モンベル(mont-bell)
スーパーストレッチ バロウバッグ #4
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=493157&buddy=0001082594951
しわしわが空気溜まりをなくして fit.暖かそう。


ツーリングテント
ンロップ(DUNLOP)
ツーリングテント・R-324
Posted by シルバーライダー二世 at
23:21
│Comments(0)
2007年03月25日
芭蕉を知る。便利なサイトの紹介です
芭蕉に関する特選サイト
芭蕉.COM のリンク一覧です。シルバーライダーも仲間入りです。
http://www.basyo.com/basyolink/other.html
芭蕉庵.comです
須賀川と芭蕉 須賀川芭蕉記念館
深川芭蕉記念館 其角の展示をしていました
http://www.bashouan.com/psBashou.htm
芭蕉文集
旅した地図の紹介が便利です
http://www.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/basho/monju.htm
芭蕉.COM のリンク一覧です。シルバーライダーも仲間入りです。
http://www.basyo.com/basyolink/other.html
芭蕉庵.comです
須賀川と芭蕉 須賀川芭蕉記念館
深川芭蕉記念館 其角の展示をしていました
http://www.bashouan.com/psBashou.htm
芭蕉文集
旅した地図の紹介が便利です
http://www.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/basho/monju.htm
Posted by シルバーライダー二世 at
23:02
│Comments(0)
2007年03月25日
芭蕉のくひめぐり
この本との出会いで

奥の細道をバイクで走ろう・・・・・・、
句碑めぐりのオリエンテーリングをしよう
芭蕉の訪ねた日時にあわせ訪ねよう・・・
そう思わせた本です
「句碑を訪ねて歩くおくの細道」
小野圭一朗 著
朝日文庫刊 03年1月
句碑の所在、素材、歴史、地誌、文学的背景等が
解説してあり、参考書にはもってこいです。

奥の細道をバイクで走ろう・・・・・・、
句碑めぐりのオリエンテーリングをしよう
芭蕉の訪ねた日時にあわせ訪ねよう・・・
そう思わせた本です
「句碑を訪ねて歩くおくの細道」
小野圭一朗 著
朝日文庫刊 03年1月
句碑の所在、素材、歴史、地誌、文学的背景等が
解説してあり、参考書にはもってこいです。
Posted by シルバーライダー二世 at
22:47
│Comments(0)
2007年03月25日
バイクで文学散歩&ツーリング

シルバーライダーがCB400SF、TDM900にまたがり、奥の細道を訪ねます。バイクでの高速走行の爽快さ、句碑をめぐるオリエンテーリング、さらに文学散歩、温泉めぐりと楽しみが複合されます。
さらにキャンプ、宿伯を交えながら伊能忠敬ならぬ海岸線ツアーにチャレンジします。
この楽しみは独り占めできない。仲間を増やしたいと思い情報提供をいたします。




Posted by シルバーライダー二世 at
22:39
│Comments(5)