2025年03月01日
真壁ひな祭り
真壁ひな祭り
R7,3,1

846
春の陽気にさそわれて バイクで真壁街に
スタートはいつもの桜川のつくば湖付近

818
つくし湖に立ち寄るも 蕎麦屋は開店前
湖にもカモはおらず

820
真壁農産物センターに立ち寄り ヨモギ餅を買う
5個 540円
30kgの玄米を探すも売っておらず

822

824
真壁伝承館の駐車場にバイクを停め

826

827

829

831
陣屋通りまで ぶらり散歩
伝承館前のコロッケ屋は例年のように繁盛
1個 60円

830
ひな祭りが始まったころは 展示軒数、飲食、屋台も
たくさん出ていたが 展示参加者が高齢化してだいぶ減った
飲食のすいとん屋も半減

836

841
郵便局前の空き地では 真壁高校生徒のバザーが出てたのだが
今回は無
陣屋通りも閑散
842
うどん屋は新設かな

844
お弁当屋は去年通り ひな段にと十二単の展示

847

848
名物吊るしびな

849

852
陣屋通りメジャー川島洋品店、書店が精彩無

851
伝承館に戻ると 藍染の展示会

862
知り合いの作品も出ていました

860
次に
宮山公園のロウバイを見に行く
ロウバイは終了

866

870
農産物販売所で玄米30kgを探すと
なんと15500円
白米より高い
理由を聞いたが 不明
有機栽培なのかな
R7,3,1

846
春の陽気にさそわれて バイクで真壁街に
スタートはいつもの桜川のつくば湖付近

818
つくし湖に立ち寄るも 蕎麦屋は開店前
湖にもカモはおらず

820
真壁農産物センターに立ち寄り ヨモギ餅を買う
5個 540円
30kgの玄米を探すも売っておらず

822

824
真壁伝承館の駐車場にバイクを停め

826

827

829

831
陣屋通りまで ぶらり散歩
伝承館前のコロッケ屋は例年のように繁盛
1個 60円

830
ひな祭りが始まったころは 展示軒数、飲食、屋台も
たくさん出ていたが 展示参加者が高齢化してだいぶ減った
飲食のすいとん屋も半減

836

841
郵便局前の空き地では 真壁高校生徒のバザーが出てたのだが
今回は無
陣屋通りも閑散
842
うどん屋は新設かな

844
お弁当屋は去年通り ひな段にと十二単の展示

847

848
名物吊るしびな

849

852
陣屋通りメジャー川島洋品店、書店が精彩無

851
伝承館に戻ると 藍染の展示会

862
知り合いの作品も出ていました

860
次に
宮山公園のロウバイを見に行く
ロウバイは終了

866

870
農産物販売所で玄米30kgを探すと
なんと15500円
白米より高い
理由を聞いたが 不明
有機栽培なのかな
Posted by シルバーライダー二世 at 16:13│Comments(0)
│ツーリング