ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月21日

筑波山ろく梅まつりR5

筑波山ろく梅まつりR5




2937


2月18日土曜日から開催中
今日現在で 3分咲き



2930



10時梅園の入り口に到着
梅園直近の駐車場 30台分の29台目に入れました
以後離れた 駐車場からの循環バス利用になりました




2907


この道路を100mほど登って お土産ハウスわきに



2910



2911



2912


寄り道をしたがる愛犬を引っ張りながら
坂道を登り 梅園に到着



2959b



お土産ハウス横から階段登り、
きつい階段はわんこを抱っこして



2918



ここから石段登り開始

2920



2921



2923



ジョウビタキが出迎えてくれる中を
さらに登って



2926



2931


福来梅まで登って 休憩
脇にある白梅は満開
早咲きの梅の木でした





2935



2944






風が強いせいか 香りは微小?


階段を下り元のお土産ハウスに戻る



2946



2957



何やらガマの油売りの口上が聞こえてきました
谷のほうの一角で名物 ガマの油売りの実演があり
20人ほどがベンチに座っていました



2948



2951





園内循環バスで 頂上の展望台まで行こうとしましたが
わんこは乗れないとのことで そのまま駐車場へ
梅園を下半分だけの散策で1時間弱でした








筑波山ろく梅まつり

http://umematsuri.jp/  


Posted by シルバーライダー二世 at 09:54Comments(0)観光

2023年02月14日

ハイランダー ペグハンマー

ハイランダー ペグハンマー





2904


ナチュラムで冬バーゲン
https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=7000527&categoryid=0



2896

ちょいと錆があるから格安バーゲンとのこと
思い切って3本購入

錆はほとんどありません



2899

今まで100均のくぎ抜きハンマー@300を寸詰めし使っていました




2902




2903


今回@399+送料@500
三本で¥1700
買わなきゃソンソン

ただし持ち手がアルミフレームなので滑りやすい
そこでポリエチレンロープ(細引き)を巻き付けることに

先端は巻き結びにして 本結びで止める
ほどけないように 瞬間接着剤で固め ビニールテープで抑える




2906

これでグリップ力アップ



  


Posted by シルバーライダー二世 at 18:55Comments(0)キャンプ道具

2023年02月11日

自作スウェーデントーチ

自作スウェーデントーチ




2879



セリアからスウェーデントーチ
が販売されてます
国産ヒノキ製だとか

そこで去年枝打ちしたあんずの幹から 直径10㎝の 枝を切り出し
切り込みを入れ 着火を試みました


切り込みの十字部分に トーチバーナーで着火
うまく火が付きません


切り込み部分に 小枝をはさみ着火
これも発火せず


最後に 十字部分に 着火剤を押し込み 着火
何とか 火が付きました




2880


折からの 4mほどの風に煽られ 順調に燃えましたが
風下の部分が 早くも細ってしまいました



2882


180度方向を変えてみましたが やせた部分は早く燃え尽きて
欠落となりました




2885

切り込みから下は 燃えそうもないので
ソロストーブ 国産 Field to summitにぶち込みました



2889


セリア ヒノキ スウェーデントーチ
FUKUさんのレポ参照
https://happycamper.jp/_ct/17568530


  


Posted by シルバーライダー二世 at 13:08Comments(0)キャンプ道具

2023年02月11日

ダイヤモンドつくば R5,2,11

ダイヤモンドつくば R5,2,11





2870


今日と明日はダイヤモンドつくば祭り


筑西市母子島遊水地から見る筑波山頂上付近から
太陽が昇ります

夜明け時間  6時32分
日の出時間  7時15分
日の入り時間 17時16分



2869




2872

 
近年有名になってきて前の晩から場所取りのようです

筑西市 ダイヤモンドつくば 

https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page010181.html


気の利いた人は前日の朝日を撮るようですが

今年は前日の10日朝に雪が降り始めたので
撮影はできなかったでしょう


雪景色 積雪1cm



2857




2861




2864




2868







  


Posted by シルバーライダー二世 at 12:44Comments(0)観光

2023年02月08日

真壁ひな祭り、宮山公園蝋梅 R5,2,7

真壁ひな祭り、宮山公園蝋梅 R5,2,7



083



056


7度c12度cと温かい一日でした
前庭の梅が一輪咲き、水仙も咲き春到来



117


近くの宮山公園に蝋梅を見に行きました
かぐわしい香り



021


024


さらに 隣町で始まったひな祭りを見学
2月4日から3月3日まで

3年ぶりの開催ですが 参加人数が減ったのと
名物すいとん屋が一軒も出ていませんでした

めぼしい展示を紹介します

真壁高校から旧郵便局に向けて歩く



041

なぜか 長屋門にDUCATI クラシック
高松さんのお宅 D51




043

炭の工芸品  自作だとか


111



112


おなじみの露店 トゥクトゥク喫茶 D60


044



045

東日本震災で蔵が倒壊した潮田家、復興なる


049 

吊りびながきれい


051



056


057


村井酒造B24 公明 試飲ができます



060


064

旧真壁郵便局C1 現在は観光案内所 トイレあり
ここでマップやパンフをもらえます
御陣屋前通り


077


099


100




川島書店付近 あんこ飴は出てました


080


082

江戸時代のお雛様


084


083

和菓子の山口やC18  桜餅を買おうかな
水曜日は定休日 残念



0087

菓子庵たちかわC41で桜餅が買えた
模型電車が走る


091

廃線となった つくば鉄道 真壁駅の時刻表
土浦から真壁経由 岩瀬終点



093



東芝ストアーの看板が懐かしい
大木商会C15
東芝提供サザエさんには at home を感じたものです


095



096


ガレージセール 桜川市消防27分団の向かい


103


104



102


白川菓子店D8  草餅桜餅売り切れごめん


108




ps
宮山公園のキャンプサイト使用料が改訂されるようです
今までは @550/一張でしたが
今後は @2000/一区画 となる
一区画当たり2,3張設営できるので値上げを最小限にできます
車は外来用駐車場に持っていくしかありません



013



027



037






  


Posted by シルバーライダー二世 at 17:34Comments(0)キャンプ

2023年02月07日

パソコンの更新

パソコン更新 2023,01




2846



ディスクトップのWIN10が遅くなってきたので
DELL ミニタワー CORE i3
買い替えを検討
フレームトップ型のWIN11に
NEC CORE i7搭載

DELL WIN7 タワーを 退役に






2837


DELL WIN10 ミニタワーを バックアップ用に






2838

NEC フレームトップ WIN11をメイン使いに




2845






キーボード、マウスがコードレスになって卓上がすっきり
ブルーストゥースで交信

5年ぶりの更新



今までに何台使ってきたのか
最初はワープロ
日立の100万したパソコン
 確かBMカルクという計算ソフトだった
そしてMAC 一体型  iMAC G3
ノートパソコン ACER
ディスクトップ IBM APTIVA WIN95
ノートパソコン WIN ME
ディスクトップ DELL WIN 7  タワー 2011
ディスクトップ DELL WIN 10 ミニタワー 2016

ハードディスクのメモリーが飛躍的に大きくなり
計算スピードも昔使ってた オフコン1000万円より
はるかに性能アップ

インターネットも光ファイバーの導入で自由自在に
ADSL通信でメールのやり取りが精いっぱいの頃は何年前だか覚えてない

実に便利
今ではTVを見ることより 
パソコン、タブレットでユーチューブを見ることが多くなってしまった

スマホ、タブレット、パソコン、スマートラジオを駆使して
ネット環境を楽しんでいる

外部メモリーも
CD
MD
DVD
SBUメモリー 32G
HD 
と進化を続け 4テラバイトを使う時代になった


しかも
フィルムカメラがいつの間にか デジタルに
一眼レフもオートがついて楽々
今はオリンパスのOM-D E-M5 MarkⅡを使ってる
ミラーレス
フルサイズではないので本体も望遠レンズもコンパクト軽量
(マイクロフォーサーズ)
14-150mmの望遠レンズで楽しんでる
ついつい枚数を撮ってしまうので 高性能パソコンは実に便利




2849


メール、EXCELの利用から
ユーチューブ、デジカメの処理に重点が移行しました


 




  


Posted by シルバーライダー二世 at 11:12Comments(0)キャンプ道具