2020年08月25日
スーパーカブでプチツー 130km
スーパーカブでプチツー 130km
c125

034
暑さも山を越えたので 走ってみることに
風はすずしい、空も高くなって秋空
でもどうろの照り返しは 暑かった
プランは
筑波山上曽峠越え
笠間のバイクや プロショップサイトウ立寄り
道の駅 桂で 那珂川を見ながら まったり
道の駅 茂木で 休憩
岩瀬の 手打ちそば かやぶき亭 で昼めし
筑波山麓の 釣り堀 つくば湖を起点に
8時スタート 気温27度
寒いくらいの 上曽峠を快調に越え
笠間のサイトウへ
残念 9時の時点では まだ開店してませんでした
近くのセイコマートで休憩

021

021
北海道フェアーの メロンパフェを食べ
恵庭岳の天然水で作った お茶を仕入れて
CBR250乗りさんと会話を楽しみ
出発
棚田を見ながら 城里経由 道の駅 桂に
那珂川の流れを見ながら まったり と思いきや
暑いので 早々に走り始めました
30度c近くになったか?

022

032

027
河原にはデイキャンパーが何組か来てました
那珂川は アユは終わって 鮭の遡上待ちでしょうか
ツインリンク茂木を横目で見て
道の駅 茂木に 11時着
ここまで90km 3時間

038

036
日曜日なら走るSLが見られますがね
他のバイク乗りが一人もいない
珍しい
さて昼飯は 益子経由岩瀬に
かやぶき亭の手打ちそば
残念 定休日

042
暑くなってきたので 直帰することに
家の近くのGSで 給油 1.8リッター
130km/1.8= 72km
3.5リッタータンクなので 航続距離250km
2リッターの予備タンクを持てば 北海道でも走れるかな
12時半帰宅
4時間半130kmのプチツーでした
ps
景色の美しい 釣り堀 つくば湖
https://herabunatengoku.com/spot/spot_489/
笠間 大型バイクショップサイトウ
http://www.ps-saito.co.jp/
道の駅 桂 そばに那珂川が流れている
https://www.m-katsura.com/
道の駅 茂木 走るSLが見られる
http://www.motegiplaza.com/
岩瀬 手打ちそば かやぶき亭
http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000321.html
c125

034
暑さも山を越えたので 走ってみることに
風はすずしい、空も高くなって秋空
でもどうろの照り返しは 暑かった
プランは
筑波山上曽峠越え
笠間のバイクや プロショップサイトウ立寄り
道の駅 桂で 那珂川を見ながら まったり
道の駅 茂木で 休憩
岩瀬の 手打ちそば かやぶき亭 で昼めし
筑波山麓の 釣り堀 つくば湖を起点に
8時スタート 気温27度
寒いくらいの 上曽峠を快調に越え
笠間のサイトウへ
残念 9時の時点では まだ開店してませんでした
近くのセイコマートで休憩

021

021
北海道フェアーの メロンパフェを食べ
恵庭岳の天然水で作った お茶を仕入れて
CBR250乗りさんと会話を楽しみ
出発
棚田を見ながら 城里経由 道の駅 桂に
那珂川の流れを見ながら まったり と思いきや
暑いので 早々に走り始めました
30度c近くになったか?

022

032

027
河原にはデイキャンパーが何組か来てました
那珂川は アユは終わって 鮭の遡上待ちでしょうか
ツインリンク茂木を横目で見て
道の駅 茂木に 11時着
ここまで90km 3時間

038

036
日曜日なら走るSLが見られますがね
他のバイク乗りが一人もいない
珍しい
さて昼飯は 益子経由岩瀬に
かやぶき亭の手打ちそば
残念 定休日

042
暑くなってきたので 直帰することに
家の近くのGSで 給油 1.8リッター
130km/1.8= 72km
3.5リッタータンクなので 航続距離250km
2リッターの予備タンクを持てば 北海道でも走れるかな
12時半帰宅
4時間半130kmのプチツーでした
ps
景色の美しい 釣り堀 つくば湖
https://herabunatengoku.com/spot/spot_489/
笠間 大型バイクショップサイトウ
http://www.ps-saito.co.jp/
道の駅 桂 そばに那珂川が流れている
https://www.m-katsura.com/
道の駅 茂木 走るSLが見られる
http://www.motegiplaza.com/
岩瀬 手打ちそば かやぶき亭
http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000321.html