ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月06日

ツーリングキャンプ用バーナーの使い分け

ツーリングキャンプ用バーナーの使い分け

TDM900 ツーリングの雄姿







高原で使う
ハイカロリータイプですね
ハイパワーシングルガスバーナー
http://www.citynet.co.jp/search/item.asp?shopcd=07049&item=SA11-0001
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=458833&kotohaco=1


海辺で使う
ロングのツーリングにはコンビニでカセットボンベがが補充できる
このバーナーが便利
イワタニ カセットガス対応バーナー
ファミマ、711では純正イワタニ カセットガスを売っていますから
http://www.i-cg.jp/cf/outdoor/index.html

http://search2.naturum.co.jp/ec3/?action=redirect&id=naturum&itemid=911478&url=http%3A%2F%2Fwww.naturum.co.jp%2Fitem%2Fitem.asp%3Fitem%3D911478%26kotohaco%3D1


キャンプ用バーナーといえども今時のドームテント内での使用は厳禁です
高密度のテント内では一酸化炭素中毒を起こします。死亡事例も発生しました!!
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/primus_other01.html

前室で炊事をする時には入り口を10cm以上(フライ隙間)空けましょう  


Posted by シルバーライダー二世 at 17:00Comments(0)キャンプ道具