2024年07月28日
ヴェゼルさようなら ソリオこんにちわ
ヴェゼルさようなら ソリオこんにちわ

2030

0652
10年5.6万km乗ったヴェゼルが
ゴルフの帰りに6月13日突然クラッチ滑りで動けず
ディーラーにレスキューをしてもらい点検
ミッションが壊れ修理はできず新しいミッションを載せ替えねばとのこと
55万円 有償交換
5年、5万キロならば 無償交換できたとの由
ネットで調べたら 2014年生産のヴェゼル
1500cc DCT(ダブルクラッチ)ハイブリッド車に故障が集中
箱根いろは坂で突然停止渋滞引き起こし
高速道走行車線で突然停止 車線をふさぎ渋滞発生
連日の暑さで 制御基板に変調があったか
もともとDCT(ダブルクラッチ)が不具合何か
そういえば2014年だけでもROM書き換えのリコールを3回はやった
それでもきびきびした走り、SUVデザイン、電動ブレーキなど気に入ってた
10万キロまで乗り続けようと思っていた
40年11台のホンダ車を乗ってきたが 今回のミッション故障は納得できない
リコール対象の原因のはず
昔のホンダは リコール情報をホームページの1ページ目に出す真摯なメーカーだった
今は車作りも 中国、アメリカ相手で 日本向けの良いものがない
そこで新車はスズキの ソリオ G
(ハイブリッドは懲りたのでガソリン車)
ヴェゼルより一回り小さく小回りが利く、積載能力は同等以上
スライドドアーも便利、シート高さがあり乗り降りが楽
前方安全、後方安全もついてる
電動ブレーキがないのが残念だが
300km走ったところで 燃費は16km/L
ヴェゼルハイブリッドと同じ
操縦性能では
重心が高いのでカーブでのスピードダウンは必要だが
日常使用では便利
これからの10年仲良ししていきます
ps
もう1台新車(中古車)
2000cc ディーゼル 4wd
最高速度20km
そうです トラクター
ヤンマー 37NB82U
除草剤が高騰したので
トラクターで栗畑4反ぶりを月一耕すため

529

mp3

mp
塗装し直し

813

2030

0652
10年5.6万km乗ったヴェゼルが
ゴルフの帰りに6月13日突然クラッチ滑りで動けず
ディーラーにレスキューをしてもらい点検
ミッションが壊れ修理はできず新しいミッションを載せ替えねばとのこと
55万円 有償交換
5年、5万キロならば 無償交換できたとの由
ネットで調べたら 2014年生産のヴェゼル
1500cc DCT(ダブルクラッチ)ハイブリッド車に故障が集中
箱根いろは坂で突然停止渋滞引き起こし
高速道走行車線で突然停止 車線をふさぎ渋滞発生
連日の暑さで 制御基板に変調があったか
もともとDCT(ダブルクラッチ)が不具合何か
そういえば2014年だけでもROM書き換えのリコールを3回はやった
それでもきびきびした走り、SUVデザイン、電動ブレーキなど気に入ってた
10万キロまで乗り続けようと思っていた
40年11台のホンダ車を乗ってきたが 今回のミッション故障は納得できない
リコール対象の原因のはず
昔のホンダは リコール情報をホームページの1ページ目に出す真摯なメーカーだった
今は車作りも 中国、アメリカ相手で 日本向けの良いものがない
そこで新車はスズキの ソリオ G
(ハイブリッドは懲りたのでガソリン車)
ヴェゼルより一回り小さく小回りが利く、積載能力は同等以上
スライドドアーも便利、シート高さがあり乗り降りが楽
前方安全、後方安全もついてる
電動ブレーキがないのが残念だが
300km走ったところで 燃費は16km/L
ヴェゼルハイブリッドと同じ
操縦性能では
重心が高いのでカーブでのスピードダウンは必要だが
日常使用では便利
これからの10年仲良ししていきます
ps
もう1台新車(中古車)
2000cc ディーゼル 4wd
最高速度20km
そうです トラクター
ヤンマー 37NB82U
除草剤が高騰したので
トラクターで栗畑4反ぶりを月一耕すため

529

mp3

mp
塗装し直し

813
Posted by シルバーライダー二世 at
17:22
│Comments(0)
2024年07月28日
内祝い 筑波山の景色を眺めながら
内祝い 筑波山の景色を眺めながら

564
遠くに見えるゴルフ場に人影はありません
気温35℃ 今日も暑かった
喜寿、古希、誕生日が重なった
筑波山麓青木屋で
7階の和洋室に投宿

9832
夕方になれば富士山、スカイツリーが見えるかも

9835
青木屋は母方の爺さんが
筑波六所皇大神宮講でお参りに来た時投宿した宿
現在は和モダンの部屋に懐石料理と展望風呂が売りとなってる
家族三人で久し振りの懐石料理で宴会、ビール、ワイン、吟醸酒
夜二時まで話し込んでしまい
翌日は時差ぼけ状態
なんせ普段は夕方7時には寝ていますから
青木屋の部屋としつらい

9831

9829

9846

9866
懐石料理

9849
茨城ブランド豚 ビトンのステーキ

9858

9861
朝食
9865
つくば神社お参り
ご神体はイザナミイザナギの御子
せがれの七五三をしたところ

9871
仁王様ではなく

9870
つくば道 終点 つくば神社入り口

9867
つくば道中間点
六所皇大神宮 霊跡地(神霊域)
天照大神
伊勢神宮まいりの関東版

9880

9881


564
遠くに見えるゴルフ場に人影はありません
気温35℃ 今日も暑かった
喜寿、古希、誕生日が重なった
筑波山麓青木屋で
7階の和洋室に投宿

9832
夕方になれば富士山、スカイツリーが見えるかも

9835
青木屋は母方の爺さんが
筑波六所皇大神宮講でお参りに来た時投宿した宿
現在は和モダンの部屋に懐石料理と展望風呂が売りとなってる
家族三人で久し振りの懐石料理で宴会、ビール、ワイン、吟醸酒
夜二時まで話し込んでしまい
翌日は時差ぼけ状態
なんせ普段は夕方7時には寝ていますから
青木屋の部屋としつらい

9831

9829

9846

9866
懐石料理

9849
茨城ブランド豚 ビトンのステーキ

9858

9861
朝食
9865
つくば神社お参り
ご神体はイザナミイザナギの御子
せがれの七五三をしたところ

9871
仁王様ではなく

9870
つくば道 終点 つくば神社入り口

9867
つくば道中間点
六所皇大神宮 霊跡地(神霊域)
天照大神
伊勢神宮まいりの関東版

9880

9881
