2022年10月17日
ガーデンキャンプ強化
ガーデンキャンプ強化

7151

7155

7140
柿の実が赤くなり、夏椿が紅葉してきました
しかし天候が安定しません
10月10日を過ぎたのに 晴天が来ません
そこで キャプテンスタッグの旧式?タープを
ナチュラムで7000円超 お買い得
これで小雨の中でも
ゆで栗、焼き芋作りができるようになりました

7157
その前の週には
すっかり焚き火&キャンプにはまったNさんと
ガーデンキャンプ
茸汁、アサリの酒蒸し、焼き芋、ゆで栗
茸汁&手打ちふう蕎麦を つけ麺で食べました
ブナシメジ マイタケ えのきだけと豚肉の濃いスープがおいしかった

7099

7108

7110

7113
コスモスも終了

7135
筑波山は曇りがち

7117
ps
ひよどりが戻ってきました
函館山から津軽海峡を渡ってくる本体は
もっと北風が強くなってからでしょう
一月前に戻って来た百舌鳥と勢力争いをしてます

7151

7155

7140
柿の実が赤くなり、夏椿が紅葉してきました
しかし天候が安定しません
10月10日を過ぎたのに 晴天が来ません
そこで キャプテンスタッグの旧式?タープを
ナチュラムで7000円超 お買い得
これで小雨の中でも
ゆで栗、焼き芋作りができるようになりました

7157
その前の週には
すっかり焚き火&キャンプにはまったNさんと
ガーデンキャンプ
茸汁、アサリの酒蒸し、焼き芋、ゆで栗
茸汁&手打ちふう蕎麦を つけ麺で食べました
ブナシメジ マイタケ えのきだけと豚肉の濃いスープがおいしかった

7099

7108

7110

7113
コスモスも終了

7135
筑波山は曇りがち

7117
ps
ひよどりが戻ってきました
函館山から津軽海峡を渡ってくる本体は
もっと北風が強くなってからでしょう
一月前に戻って来た百舌鳥と勢力争いをしてます
Posted by シルバーライダー二世 at 10:10│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
本日はありがとうございました。
自然はやはり癒されます。
だんだんわかる年になってきました。
自然はやはり癒されます。
だんだんわかる年になってきました。
Posted by 河村 at 2022年10月28日 17:02
筑波山だけでも飽きませんが
どのような雲がかかるか見てると飽きません
ただ10分程度で変化するので見逃しやすい
です
どのような雲がかかるか見てると飽きません
ただ10分程度で変化するので見逃しやすい
です
Posted by シルバーライダー二世
at 2022年11月02日 09:15

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |