ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月11日

3.11あれから11年

2011、3.11から11年

3.11あれから11年

212

3.11あれから11年

112


早11年状況
M8.8つくば山麓災害
http://cb400rdhp.cocolog-nifty.com/test/2011/03/m88-fb43.html


当時庭仕事をしていて 大きいな、揺れが長いな
とは思いつつ
家はつぶれてないし
家の中も 倒れた物は無かった
ただ本宅の 大谷石の塀が 倒壊
ブロック塀で直すのに 100万かかった

震災直後よりその後の余震の多さには参った


それと 放射性の灰が 北東の風に乗り
北関東に運ばれる時がありましたが
ここ西つくば山麓では 
雨引山 加波山 筑波山にブロックされ
1mmシーベルト以下でした
(東側の笠間市側では濃かった)

http://cb400rdhp.cocolog-nifty.com/test/2011/03/post-59a4.html

福島第一原発と放射能汚染
http://cb400rdhp.cocolog-nifty.com/test/2011/04/post-ffca.html

つくばさんろくに 放射能被害は出るのか
http://cb400rdhp.cocolog-nifty.com/test/2011/03/post-1ba8.html



その年末に飼っていた愛犬クーちゃんが
16才の天寿を全う
現在の愛犬 ラッシーに代わりましたが
ラッシーも 11才 還暦を済ませました

3.11あれから11年

550



その後 電力不足になるのではと思い
2013年にミドルソーラーを建てたりしたが
ロシアLNGに頼りきっていたドイツの状況を
見ると石炭火力、小型原発は必要ですね

電気も 地産地消

http://cb400rdhp.cocolog-nifty.com/test/2013/11/post-b8e2.html



現在はコロナ下で 旅行をあきらめ
ゴルフの打ちっ放し
バイクツーリングに
ソロキャンごっこで暇つぶし中

明日は 
筑波山神社、
https://www.tsukubasanjinja.jp/


加波山神社、
http://kabasan-jinja.jp/


雨引神社
http://www.amabiki.or.jp/

にお礼参り



このブログの人気記事
CB250Rに MRAスクリーン取付 改
CB250Rに MRAスクリーン取付 改

CB250R スクリーン取り付け大苦戦
CB250R スクリーン取り付け大苦戦

つくばジオサイト巡り
つくばジオサイト巡り

CB250Rでプチツー
CB250Rでプチツー

カメヤマのオイルランタン コパー
カメヤマのオイルランタン コパー

最新記事画像
R7神田祭り見物
R7湯西川温泉旅行
R7桜満開 母子島遊水地
R7花ぱれーど
筑波山 冠雪 R7,3,4ー5
真壁ひな祭り
最新記事
 R7神田祭り見物 (2025-05-12 14:49)
 R7湯西川温泉旅行 (2025-04-23 09:14)
 R7桜満開 母子島遊水地 (2025-04-12 16:30)
 R7花ぱれーど (2025-04-09 16:28)
 筑波山 冠雪 R7,3,4ー5 (2025-03-05 10:22)
 真壁ひな祭り (2025-03-01 16:13)

Posted by シルバーライダー二世 at 10:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3.11あれから11年
    コメント(0)