2021年08月03日
ビーフラインをツーリング
ビーフラインをツーリング

1472

1470

1463
梅雨明けのあと猛暑の連続でバイク乗りを見合わせていましたが
今日は気温が低そう
午後は小雨勝ち
そこでかねてから気になっていた
ビーフラインを使い
道の駅 桂 経由
那珂川沿いを走り烏山竜門の滝
というツーリングです
笠間市石井~桂(城里)間は山間道で日陰が多く涼しい!!
適当なアップダウン カーブで楽しめました
途中の写真は無し
psにビーフライン紹介ブログを引用させてもらいました
行程
筑西市宮山公園出発 8:00
上曽峠経由笠間西インター
笠間市石井の交差点を左折100m ビーフライン入り口
城里市桂でお別れR123で道の駅 桂で休憩 0930
かき氷を食べながら 那珂川の流れに涼をとる

1460

1461
R123で茂木経由R294で烏山 竜門の滝に 1100

1475

1481

1480
この後雨引観音のレストランで昼飯を取る予定
が、しかし
黒雲がかかってきたので すたこら帰宅に変更
買い物をして帰宅 1230
自宅で缶ビールと一平ちゃん焼きそばで打ち上げ
150km 4時間のプチツーでした
ああーーすっきりした
次回はビーフラインを完走して花貫渓谷まで行ってみよう、と。
ps
ビーフライン
ロードバイクさんのレポ
https://yamaspo.net/roadbike/2017/10/15/beefline/

1472

1470

1463
梅雨明けのあと猛暑の連続でバイク乗りを見合わせていましたが
今日は気温が低そう
午後は小雨勝ち
そこでかねてから気になっていた
ビーフラインを使い
道の駅 桂 経由
那珂川沿いを走り烏山竜門の滝
というツーリングです
笠間市石井~桂(城里)間は山間道で日陰が多く涼しい!!
適当なアップダウン カーブで楽しめました
途中の写真は無し
psにビーフライン紹介ブログを引用させてもらいました
行程
筑西市宮山公園出発 8:00
上曽峠経由笠間西インター
笠間市石井の交差点を左折100m ビーフライン入り口
城里市桂でお別れR123で道の駅 桂で休憩 0930
かき氷を食べながら 那珂川の流れに涼をとる

1460

1461
R123で茂木経由R294で烏山 竜門の滝に 1100

1475

1481

1480
この後雨引観音のレストランで昼飯を取る予定
が、しかし
黒雲がかかってきたので すたこら帰宅に変更
買い物をして帰宅 1230
自宅で缶ビールと一平ちゃん焼きそばで打ち上げ
150km 4時間のプチツーでした
ああーーすっきりした
次回はビーフラインを完走して花貫渓谷まで行ってみよう、と。
ps
ビーフライン
ロードバイクさんのレポ
https://yamaspo.net/roadbike/2017/10/15/beefline/
Posted by シルバーライダー二世 at 15:41│Comments(0)
│ツーリング