ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月23日

北東北一周2000km 

北東北一周2000km 
TDM900 
07年8月


行程
14日 700KM つくばー盛岡ー八幡平ー田沢湖ー盛岡 ビジホ
15日 250 盛岡ー十和田ー発荷峠ー奥入瀬ー青森 ビジホ
16日 315   竜飛岬ー脇野沢ー仏ケ浦ー大間崎ー陸奥 ビジホ 
17日 800  陸奥ー青森ー八戸ー盛岡ーつくば

 
天気と見所
8/14  快晴   八幡平アスピーテライン、田沢湖
8/15  晴れ   発荷峠、奥入瀬渓流、十和田湖
8/16  曇り小雨 竜飛岬階段国道、仏ケ浦、大間崎,津軽温泉 
8/17  大雨   ひたすら雨の中の走行

全行程2065KM、高速道路使用970KM、
陸奥湾はフェリーで横断(イルカは現れず)。
アプローチの長いツーリングでした、
台風の余波で天候悪化の為、スケジュールを1日短縮し、むつ市から
一挙750KM12時間を高速で帰ってきました!
最終日というのに青森の気温は17度C、寒冷前線を突破する際は
大雨、泉ー那須間で100KMの渋滞とさんざんでした。
竜飛岬、アスピーテラインはすばらしい。




  続きを読む


Posted by シルバーライダー二世 at 19:23Comments(0)ツーリング

2009年02月23日

九州一周ツー 1500km+フェリー2000KM 

九州一周ツー 1500km+フェリー2000KM 
CB400SFV  
07年5月

行程
28日 200KM つくばー横須賀久里浜ーフェリー 船中
29日  20 フェリーー大分港着       ビジホ
30日 250 大分ー日向灘ー日南海岸ー都井岬 民宿
 1日 180 大隈半島ー垂水ー鹿児島ー開門岳 開門岳キャンプ
 2日 150 知覧航空博物館ー桜島ー霧島温泉 都城市営ホテル泊
 3日 150 えびの高原ー出水ー天草下島   福連木キャンプ
 4日 200 熊本ー九州道ー耶馬溪      民宿源氏蛍
 5日 150 耶馬溪ー国東半島ー大分港    船中
 6日 200 横須賀久里浜ーつくば      帰宅

天気と見所
4/28  雷雨のち曇り 横須賀港 久里浜で夕食 23時乗船
4/29  晴天揺れなし 快晴の船旅を楽しむ 26時大分港で下船  
4/30  晴れのち曇り 日向灘沿いの景色を楽しむ、青島、鵜戸神社、
5/ 1  快晴のち強風 都井岬馬の館、鹿児島湾フェリー、池田湖
5/ 2  快晴     開門岳、知覧特攻平和会館、桜島、霧島神社、
5/ 3  快晴     えびの高原、天草崎津天主堂、フェリー
5/ 4  強雨のち曇り 上天草、熊本ー久留米ー玖珠  耶馬溪、
5/ 5  小雨時々曇り 五百羅漢、諭吉旧居、宇佐神宮、国東半島、
5/ 6  荒天     フェリー大揺れで船酔い  20時久里浜着





  続きを読む


Posted by シルバーライダー二世 at 19:21Comments(0)ツーリング

2009年02月23日

四国一周ツー 3000km 

四国一周ツー 3000km 
CB400SFV 
06年4月・5月

行程
1日 750KM つくばー用賀ー東名・名阪ー明石    ビジホ
2日 250  フェリーー淡路島ー淡路鳴門道ー室戸岬 民宿
3日 250 室戸岬ー桂浜ー国道56号ー足摺岬   キャンプ
4日 230 足摺岬ー宇和島・宇和海ー八幡浜    ビジホ
5日 410 松山ーしまなみ街道ー倉敷ー奥津温泉  キャンプ
6日 594 中国道ー舞鶴若狭道ー三方五湖ー魚津  ビジホ
7日 440 魚津ー北陸道ー新潟ー関越道ー高崎   つくば帰宅
合計 2924KM

天気と見所
5/1 晴れ  ひたすら走る 東名で見る富士山は綺麗
5/2 小雨  たこフェリー、淡路島地震体験館 本四橋 室戸岬
5/3 快晴  桂浜・龍馬記念館 四万十川、足摺岬 
5/4 快晴  足摺海底館 宇和海
5/5 快晴  しまなみ街道 大三島神社(国宝の宝庫)
5/6 曇り  三方五湖 越前海岸 魚津で打ち上げの宴会
5/7 晴   ひたすら高速を走る SAで浅間山を見る
 計 2924KM   

見た銅像 中岡慎太郎、龍馬、ジョン万次郎
見たお寺 24番最御崎寺 38番金剛福寺
http://gnl.cplaza.ne.jp/walking/info0008.html    


  続きを読む


Posted by シルバーライダー二世 at 19:20Comments(0)ツーリング

2009年02月23日

北海道一周ツー 3700km 

弘前・北海道一周ツー 3700km 
TDM900 
08年8月

行程
1日 450KM つくばー鹿角             ビジホ
2日 150  鹿角ー弘前城ー青森 フェリー乗船   船中
3日 400 函館ー日本海ソーランライン ー余市      民宿
4日 450 小樽ー石狩ー留萌ー苫前ー名寄ー輿部  キャンプ
5日 450 紋別ーサロマ湖ー網走ー知床ー羅臼  民宿
6日 350 野付半島ー風連呼ー厚岸ー霧多布   ペンション
7日 400  釧路ー帯広ー富良野         国民宿舎
8日 450  夕張ー支笏ー洞爺湖ー函館ー乗船ー青森 ビジホ  
9日 600  青森ーつくば
合計 3700KM

シルバーライダーはパンヨーロピアンに乗るtoshiさんのガイドで
北海道2500KM5泊6日の還暦記念ツーリングをしてきました(青函フェリーを利用した為青森までの往復があり計8泊9日)
岬・湖めぐり!?
日本海・オホーツク海・太平洋めぐり!?
野生動物との出会い! 蝦夷しか、キタキツネ、オオタカ、
公共事業実態見学!  道路整備されつくしている
海の幸めぐり?    毛がに うに
北方領土返還祈願!  歯舞国後は目の前
何よりも20℃前後の涼しい、青と緑の平原道路を楽しんできました。!!!!

総距離 3700KM(8泊9日)
道内  2500KM(5泊6日)

天気と見所
8/ 9 晴れ GS高騰(@190)で 高速ガラガラ
8/10 晴れ 弘前城 ねぶた会館 丸山三内遺跡
8/11 快晴 函館開陽丸 積丹のブルーの岸、余市 


8/12 晴 鰊番屋  朱鞠内湖 士別峠 日の出岬キャンプ場 


8/13 曇雨 サロマ湖 能取岬 網走湖 オシンコシンの滝 知床峠


8/14 晴曇  標津北方領土館 野付半島 納沙布岬 厚岸


8/15 曇雨  霧多布岬 十勝 金山峠 南富良野 


8/16 晴れ  夕張黄色いハンカチロケ地 洞爺湖 大沼公園

  続きを読む


Posted by シルバーライダー二世 at 19:00Comments(0)ツーリング