2020年11月17日
バウルーで焼きまんじゅう
バウルーで焼きまんじゅう

475

462
自作のソロストーブまがいで焼きまんじゅうを作りました
ソロストーブの火おこしは上手になってきて
1分ほどバーナーで炙れば炎が上がり、燃え始めます

465

472
例によって チューブのバターをたっぷり塗って
片面30秒づつ4回
こんがり焼けて 和菓子が洋菓子に変身

474

478
次回は
カップヌードルとサトウのごはんでチャーハン作りに挑戦
PS1
欅の幹を切り出して 鍋敷き、まな板、お皿の兼用品を作ります
チェーンソーで切り出すとギザギザがつきすぎて がたつきます

456

486
新潟燕産の枝打ち鋸を使うと すべすべで年輪がくっきりと出ます
なかなかの切れ味で 取っ手が木製なので気に入ってます

505
ただこの鋸は 今ではホームセンターでは売ってません
かな枠大工仕様の刃が交換できる
プラスチック握りてになってしまいました
切り出した後は ラッカーでスプレイをしておきます
もう一品
スプーンを作ろうと思いましたが
ミニなたでは うまくくぼみが作れませんでした
しゃもじにすればよかった

497
バウルーは100均のスチールたわしで汚れ落とし
洗剤(クレンザー)付きなので 煤はよく取れますが ぬめりが残る
内側は 中性洗剤でもう一度洗うべきか

482

488

475

462
自作のソロストーブまがいで焼きまんじゅうを作りました
ソロストーブの火おこしは上手になってきて
1分ほどバーナーで炙れば炎が上がり、燃え始めます

465

472
例によって チューブのバターをたっぷり塗って
片面30秒づつ4回
こんがり焼けて 和菓子が洋菓子に変身

474

478
次回は
カップヌードルとサトウのごはんでチャーハン作りに挑戦
PS1
欅の幹を切り出して 鍋敷き、まな板、お皿の兼用品を作ります
チェーンソーで切り出すとギザギザがつきすぎて がたつきます

456

486
新潟燕産の枝打ち鋸を使うと すべすべで年輪がくっきりと出ます
なかなかの切れ味で 取っ手が木製なので気に入ってます

505
ただこの鋸は 今ではホームセンターでは売ってません
かな枠大工仕様の刃が交換できる
プラスチック握りてになってしまいました
切り出した後は ラッカーでスプレイをしておきます
もう一品
スプーンを作ろうと思いましたが
ミニなたでは うまくくぼみが作れませんでした
しゃもじにすればよかった

497
バウルーは100均のスチールたわしで汚れ落とし
洗剤(クレンザー)付きなので 煤はよく取れますが ぬめりが残る
内側は 中性洗剤でもう一度洗うべきか

482

488