2020年11月10日
手作り ソロストーブまがい 試作1
手作りソロストーブ 試作1

335
ネット上で自作ストーブの紹介が流行ってます
そこで 直径12cm以上の
タイタンクラスを作ってみました

280
材料
1)イケヤ キッチンツールスタンド sus
120X120 180h
¥967
2)1.6 リッター使用済ペンキ缶
3)1リッター使用済 ペンキ缶
4)蚊取り線香の蓋

278
道具
1)グラインダー
2)ドリル&ダイソウのドリル刃
手順
1)1.6リッター缶の縁を10mmプライヤーで狭めようとしたが失敗

251
2)缶の上部をグラインダーで切り離し

252
3)底には キンチョウ蚊取の線香置き部品を敷く

255
4)上部には携行用蚊取線香入れの上蓋を グラインダーで
網を切り 曲げ ツールスタンドが入る大きさにする

262
5)1.6リッター缶の底部側面に空気取り入れ穴をあける
・紙テープに4cm間隔の印をつけ 缶に貼る
・2mmのドリル刃で下穴を あける
・6mm刃で穴を拡大
・8mm刃でさらに拡大 直径2cmほどに

274
6)組み立て

277
・1.6リッター缶底に蚊取線香置きの蓋を沈める
・キッチンツールスタンドを入れる
・携行用蚊取線香蓋(加工済み)をかぶせる
7)燃やしてみる

281

282
・栗の木の チップ、10cm、20cm薪を投入
・トーチで2分着火
・火が立ち上がったので 静観

296

300

305

317
>>二次燃焼らしき様子はあるが 穴から火が噴出してない
そこそこの火炎は出るが 煙が消えない
改良を試みる

319
1)1.6リッター缶の底部側面の空気穴を 拡大
(空気取り込み量を増やす)
2)キッチンツールスタンドの底部穴をグラインダーで拡大
(目づまり防止)
3)キッチンツールスタンドの 側面穴を少なくする為
1リッター缶を輪切りに切り出し 内側に挿入
(ドラフトした空気を 上部穴に行かせようとした)
4)改良品の燃焼試験

321

329
小枝を投入

333
・改良前より 炎が立ち上がって
いくつかの穴より 二次燃焼が見られた
・缶が三重になったので 二重・三重の隙間から
空気がドラフトしてるようにも見えた
課題
1)1リッター缶で作った輪切り缶をキッチンツールスタンドの
外側に張り付ける
・缶を切腹して ボルトナットで止める
・底部の隙間を 耐火セメントで塞ぐ
2)キッチンツールスタンドの上部を切り欠き 五徳化する
五徳と薪の追加投入を可能にするため

335
ネット上で自作ストーブの紹介が流行ってます
そこで 直径12cm以上の
タイタンクラスを作ってみました

280
材料
1)イケヤ キッチンツールスタンド sus
120X120 180h
¥967
2)1.6 リッター使用済ペンキ缶
3)1リッター使用済 ペンキ缶
4)蚊取り線香の蓋

278
道具
1)グラインダー
2)ドリル&ダイソウのドリル刃
手順
1)1.6リッター缶の縁を10mmプライヤーで狭めようとしたが失敗

251
2)缶の上部をグラインダーで切り離し

252
3)底には キンチョウ蚊取の線香置き部品を敷く

255
4)上部には携行用蚊取線香入れの上蓋を グラインダーで
網を切り 曲げ ツールスタンドが入る大きさにする

262
5)1.6リッター缶の底部側面に空気取り入れ穴をあける
・紙テープに4cm間隔の印をつけ 缶に貼る
・2mmのドリル刃で下穴を あける
・6mm刃で穴を拡大
・8mm刃でさらに拡大 直径2cmほどに

274
6)組み立て

277
・1.6リッター缶底に蚊取線香置きの蓋を沈める
・キッチンツールスタンドを入れる
・携行用蚊取線香蓋(加工済み)をかぶせる
7)燃やしてみる

281

282
・栗の木の チップ、10cm、20cm薪を投入
・トーチで2分着火
・火が立ち上がったので 静観

296

300

305

317
>>二次燃焼らしき様子はあるが 穴から火が噴出してない
そこそこの火炎は出るが 煙が消えない
改良を試みる

319
1)1.6リッター缶の底部側面の空気穴を 拡大
(空気取り込み量を増やす)
2)キッチンツールスタンドの底部穴をグラインダーで拡大
(目づまり防止)
3)キッチンツールスタンドの 側面穴を少なくする為
1リッター缶を輪切りに切り出し 内側に挿入
(ドラフトした空気を 上部穴に行かせようとした)
4)改良品の燃焼試験

321

329
小枝を投入

333
・改良前より 炎が立ち上がって
いくつかの穴より 二次燃焼が見られた
・缶が三重になったので 二重・三重の隙間から
空気がドラフトしてるようにも見えた
課題
1)1リッター缶で作った輪切り缶をキッチンツールスタンドの
外側に張り付ける
・缶を切腹して ボルトナットで止める
・底部の隙間を 耐火セメントで塞ぐ
2)キッチンツールスタンドの上部を切り欠き 五徳化する
五徳と薪の追加投入を可能にするため