2023年03月17日
鬼瓦龍心 流 生け花
鬼瓦龍心 流 生け花
今年も 姫こぶし、雪柳、日向みずきが咲きましたので
無手勝流生け花に
花器は笠間の作家もの
萩の土、面取りが上品なので気に入ってます

119
まるで白糸の滝 雪柳

153
ただし この生け花 一日しか持ちません
20℃の陽気では 雪柳の花が散り
姫こぶしが水あげが間に合わなく 花びらがしおれるためです
(根っこから吸い上げる力はすごいということでしょうか)
生け花2 ボケと水仙

133
生け花3 あんず、ボケと水仙
花器は益子焼 表の図柄はボタン、裏が菖蒲

136
生け花4 派手なモクレンと雪柳、水仙、あんず
モクレンが主張するので抑えるのに苦労しました
モクレンはいえの中に生けると 独特のにおいに気が付きます
昆虫を呼び寄せてるのでしょうか

163
失敗作 モクレンが言うことをきかなく 花が下向きになってしまいました
モクレンの枝は横に張ってから135度に開いて花が上向きに咲きます
花器に収めるのい丁度よい枝ぶりが見つかりません

141
花パレード続
門冠のハクモクレン

102
満開になった日向みずき

160
バラ科のボケ

146
合計110本咲いた 水仙

150
今年も 姫こぶし、雪柳、日向みずきが咲きましたので
無手勝流生け花に
花器は笠間の作家もの
萩の土、面取りが上品なので気に入ってます

119
まるで白糸の滝 雪柳

153
ただし この生け花 一日しか持ちません
20℃の陽気では 雪柳の花が散り
姫こぶしが水あげが間に合わなく 花びらがしおれるためです
(根っこから吸い上げる力はすごいということでしょうか)
生け花2 ボケと水仙

133
生け花3 あんず、ボケと水仙
花器は益子焼 表の図柄はボタン、裏が菖蒲

136
生け花4 派手なモクレンと雪柳、水仙、あんず
モクレンが主張するので抑えるのに苦労しました
モクレンはいえの中に生けると 独特のにおいに気が付きます
昆虫を呼び寄せてるのでしょうか

163
失敗作 モクレンが言うことをきかなく 花が下向きになってしまいました
モクレンの枝は横に張ってから135度に開いて花が上向きに咲きます
花器に収めるのい丁度よい枝ぶりが見つかりません

141
花パレード続
門冠のハクモクレン

102
満開になった日向みずき

160
バラ科のボケ

146
合計110本咲いた 水仙

150
Posted by シルバーライダー二世 at
10:07
│Comments(0)