ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月05日

ヘーホーツアー,  カックー・インレイ湖へ

ヘーホーツアー 6日目 11月26日 27朝






0035

0630  起床
0830  ホテル発
1040  マンダレー空港発
1120  ヘ-ホ-空港着



f7880


くねくね道を標高1400m弱の避暑地タウンジー経由
カックーパゴダへ、2時間の山道バス旅



f7927


カックー遺跡はシャン州タウンジー市の南、
インレイ湖の東に位置します

パオ族の住む農村に忽然と現れます





9961

インドの王様が建立しはじめたのが起源とされ
その後バガン王朝時代の王が地域の住人に対して、
各家庭から仏塔を寄進するように命じて、
このような姿になったらしい
50メートル×100メートルの敷地に約2400基もの
仏塔が立ち並ぶ様は圧巻。、




9982


傘の部分が風にゆれて 風鈴のごとく妙なる調べを奏でます

傘は3種類




9984



9990



9994



0052


全体図



9977



インレイ湖
水が透き通っていて光の反射が綺麗でした




0176


水上コッテジ泊という初めての体験でしたが
照明が暗く往生しました。







バスタブのお湯水の取り付けが逆配管で戸惑いました
洗面所は正規の配管でしたが



f8012


夜明けのインレイ湖は素晴らしい景色でした



0095




0098




0112



0125




0142



0167






ヘーホーコレクション




9964




9970

ネパールよりお参りにきた親子





0033





0045

  


Posted by シルバーライダー二世 at 15:10Comments(0)旅行