シルバーライダーのツーリング
HIBY3 実用テスト
シルバーライダー二世
2021年12月03日 20:00
HIBY3テント 実用テスト
2423
2420
2428
バイクツーリングを想定して
1)ドラムバックに入るのか
2)前室でローチェアー、テーブルで自炊できるのか
3)居室でエアーマットが敷けるのか
以上の検証をしました
1)ドラムバックに入れるもの
・テント・グランドシート一式
・エアーマット・枕・エアーバック一式
・寝袋・寝袋カバー一式
・ロールテーブル
・コッヘル、しんぐるばーなー、ガスボンベ
すべて入れて 着替えくらいは入りますねえ
HIBY3がコンパクトに収納できたので収まります
DNLOPR324では がさばるので入りきれません
2399
2)前室でローチェアー、テーブルで自炊できるのか
問題ないようです
2425
前室の隙間はこのくらい
2435
3)居室でエアーマットが敷けるのか
150cmのエアーマット+20cmの枕を接続
エアーバックでマットの吸入口から空気を充填
6,7回やってパンパンに
2408
2410
枕も同様に膨らませ枕カバーを付け マットと接続
2415
2417
2420
200cmの居室一杯になりました
理論値では 30cm余るはず
四隅のペグを打ってない為インナーが緩んでいました
居室の横のペグを打って ロープを張ると
・インナーとフライの隙間が取れる
・四隅のペグを打って 居室が広がる
2442
居室のベンチレーヨン 側面2か所 後方一か所
2433
2434
以上のすべてのセッティングに45分
組み立てのみは7分
グランドシートを張ってペグ打ちまでで15分
エアーマット、枕の空気入れに時間がかかる
撤収は50分
エアーマットの空気抜き折り畳みに時間がかかる
テントのポール抜き、折り畳みに時間がかかる
5月の能登ツーではまだ寒く
シュラフカバーを使って、ホッカイロを入れても寒かった
7月上旬の北海道ツアーでも道東のキャンプは寒い
ps
北海道ツーリング
http://cb400rdhp.cocolog-nifty.com/test/2015/07/2015-fda3.html
https://tdm900.naturum.ne.jp/e777170.html
能登ツーリング
https://tdm900.naturum.ne.jp/a1416807.html
https://tdm900.naturum.ne.jp/e734840.html
北東北ツーリング
https://tdm900.naturum.ne.jp/e802335.html
関連記事
ハイランダー製造ワンポールテント常設丸1年
ワンポールテント ついに倒壊
ネイヴィステント内でウッドストーブを焚く
ハイランダー ネイヴィス二股を一人で建てる方法
友達つながりのキャンプ
ゴジラが番人のプライベートキャンプ場
ハイランダー ペグハンマー
Share to Facebook
To tweet