我が家の武漢ウイルス対策 2

シルバーライダー二世

2020年04月22日 17:30

我が家の武漢ウイルス対策 2
Amazonスティックファイヤーを利用してヨガ体操




9704




今朝庭にコジュケイが来て チョット恋チョット恋と
鳴いてくれました、が姿は見えず。残念。

ところで
どこもかしこも休業、外出自粛で こまったものです。

私は ゴルフの打ちっ放し、本コースプレイに制限がかかり
ストレスが溜まります。
その分
スーパーカブ125ccで近所やつくば山麓を走り
田植えの準備やら、
木々の芽吹きを楽しんでますが。


奥様は水泳教室が閉鎖、自主練習のみとなり
連休明けまで自主休校。

そこで ヨガ体操をしたいと言い出したので
余ってるテレビに Amazonスティックファイヤーをセット
ヨガが体操のビデオを見れるようにしました



9696



Wi-FiルーターとPSワードでつなぎさえすれば
無線ランでつなげますので 
設置フリーなのがいいですね






つないだ後は
1)TVのHDMI端子にスティックファイヤーを差し込む
2)TVのSWオン、
3)TVリモコンの入力切替で HDMI端子を選択



9698


4)スティックファイヤーのリモコンでホームを押す
  (家のマーク)


9699


5)おすすめ番組やなんやらの中に ヨガ教室がでてくる
  これをスティックファイヤーのリモコンで左右に動かし選択



9700



6)新しいヨガ教室を選びたいときは マイクmarkを押して
  ヨガ 体操 と喋れば いくつかの番組を表示します



7)好きな体操番組を選んで 動画を見ながら 体操開始




9703



注意 このスティックファイヤーは時々音が出ないときがあります
対策
1)ホーム画面
2)設定
3)ディスプレイとサウンド
4)オーディオ
5)Dolby自動
6)決定
7)TVリモコンで音量を最大まで上げる



9705


8)音がどこかの段階で急に出てくる
9)音量ボタンを下げふだんの音に設定

いつもの音量のままでスティックファイヤーの設定をしても
音が出てこないときがあります
7)がポイントです


ps
AmazonスティックファイヤーTV
¥4980